イベントのお知らせです( *˙ω˙*)و
去年の5月に南浜マリーナにて開催されました、
「VW&PORSCHE TREFFEN IN MIYAGI」
こちらのイベントがまた、
開催することになりました👏✧*。

VW&PORSCHE
TREFFEN IN MIYAGI 2022
日にち:5月29日(日)
時 間:午前9時スタート
場 所:石巻市南浜マリーナ
入場料は無料です✨
車がお好きな方はぜひ!
見に来てくださいね(*´꒳`*)
イベントのお知らせです( *˙ω˙*)و
去年の5月に南浜マリーナにて開催されました、
「VW&PORSCHE TREFFEN IN MIYAGI」
こちらのイベントがまた、
開催することになりました👏✧*。
VW&PORSCHE
TREFFEN IN MIYAGI 2022
日にち:5月29日(日)
時 間:午前9時スタート
場 所:石巻市南浜マリーナ
入場料は無料です✨
車がお好きな方はぜひ!
見に来てくださいね(*´꒳`*)
皆さんこんにちは(*・ω・*)
つい先日は春を通り越し初夏のような暑さでしたが、今度は急に寒くなりましたね💦
冬が終わったと思ったら夏が来て、また冬に戻ったような感じがしております。
『 一歩進んで、二歩下がる 』
まさにそんな感覚です(((´つ・﹏・⊂))ブルブル
石森に例えると、
職場からの帰り道にあるケーキ屋さんの前を通り過ぎましたが…
『やっぱりケーキを買って帰ろ~🍰✨』
と道を戻っていく感覚…ですかね?( ー`ωー´)
え?それとは違います?(*´艸`)笑
話を戻しまして、
急激な温度変化で風邪を引かないよう、体調に気を付けてお過ごしくださいね。
それでは、本日も石森がお送りいたします( *˙ω˙*)و グッ!
皆さまは朝に、
新聞を読みますか?
今朝の河北新報に、
こんな記事が掲載されていました。
海洋レジャーの拠点に南浜マリーナ 「海の駅」認定
この間ブログに投稿しました、
南浜マリーナが『海の駅』に認定されたことが、新聞にも掲載されていました👏✧*。
そして皆さま、
昨日の夕方のニュースを見ておりましたか…?
なんと、ニュースにもなったのです✨
動画の49秒辺りに野村モータースの店長が、海の駅長になって登場しております♪*。
見逃した方はぜひ見てくださいね( ー`ωー´)✧
南浜マリーナが、
訪れた皆さまが楽しめるような場所になるよう、頑張りますとともに心からそうなることを願っております(人´ω`*)
それでは、本日はこの辺にて。
次回もよろしくお願いいたします(人´ω`*)
いつも大変お世話になっております。
イベントのご案内です。
毎年横浜にてボートショーが行われておりましたが、今年も3月31日から4月3日まで、ジャパンインターナショナルボートショーが開催されることになりました✨
第61回目となる今年は、パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場に分かれての開催となります。
それに先立ち、オンラインボートショーのLIVE配信が始まりました。
期間は3月18日~8月31日までとなり、結構長い期間見れるようになっております👀✨
そして、なんと!
その中に、石巻市南浜マリーナが出展しているのです👏✧*。
Click ☟
期間中はフリーでアクセスできますので、是非皆様のご来場をお待ちしております(人´ω`*)♪
告 知
先日オープンになりました、
石巻市南浜マリーナにて!
車のイベントが開催されます♪*。
☔ 小雨決行・荒天中止 ☔
日付 2021年9月19日(日)
入場料無料・無料駐車場有
※ お車をエントリーする場合は、
2000円の料金が発生します
時間 9:30~16:00
クルーズ 9:30~
エントリー車展示
12:00~16:00
場所 石巻市南浜マリーナ
石巻市南浜1丁目143-1
ご不明な点がございましたら、
下記メールにてご連絡お願いします。
✉ メール
⚠ 来場の際のお願い ⚠
本イベントは、
コロナウイルス感染拡大防止のため、
・マスクの着用
・検温を実施
・手指のアルコール消毒
・会場内でのお酒の販売、飲酒は禁止
以上の感染対策を行ったうえ開催いたします。
一人一人がお守りいただき、
楽しいイベントになりますよう、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
…… 🚗 🚙
とのことです(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
主催者様は違いますが、
以前開催されましたGO!GO!ラリーin東北も、
かわいい!かっこいい!レトロ!
な車がたくさん集まりましたね(*´艸`)
Click ☛ GO!GO!ラリーin東北HP
Click ☛ GO!GO!ラリー
素敵な車がマリーナに集まるということなので、
車好きの方はぜひ!
足を運んでみてくださいね( *˙ω˙*)و グッ!
ちなみに…
石森はあまり車に詳しくないのですが…
古い車で日産のPAOや
現在のだとSUZUKIのラパンのような、
レトロでお目目の丸い車(ライトが丸い)
が好みです( *¯ ꒳¯*)✧*。
それでは本日はこの辺にて。
また次回もよろしくお願いいたします(人´ω`*)♪
暑かった日々が一転して、
最近は涼しくなってきましたね🍂*。
今年もおいしい秋の香りがします(˚ଳ˚)✨
それでは、本日も石森がお送りいたします
(/✧ω✧)/ 🍰🥞🍩🍪🧁🎂🍦🍧🍨 ✨
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
タイトルにもしましたが、
ついに……
2021.8.30
石巻市南浜マリーナ
グランドオープン
2021年8月30日に、
石巻市南浜マリーナがオープンしました👏✧*。
光の加減で見にくいのですが、
胡蝶蘭やお花、観葉植物がたくさん届いておりました🌼🌳
ありがとうございます(pq´ω`*)♪
マリーナに置いてあるインテリアや小物も、
カラフルでとっても可愛いです♪(*´ω`*人)
ポスターやパンフレットも爽やかで、
マリーナのキャッチフレーズも素敵です✧*。
『 こころの帆を張ろう。
行き先は、
好奇心の向こう。 』
さてさて、
場所が変わりまして、
マリーナクレーン前。
会場にはマリーナ関係者の方やテレビ局など、
コロナ禍の中で少人数ではありますが、
色んな方々がご来席いただきました。
開港式がはじまり、
市長からのお祝いの言葉。
真っ白な服で、
ひときわ目を引く方が…!👀✨
海上保安庁さんでした(*´艸`)
式の最中にこっそりと📸パシャリ
こちらの2人がマリーナ担当社員になります。
営業日には常にマリーナにおりますので、
お困りの際はお気軽にお声がけください♪*。
挨拶が終わり、
クレーンを使用し船を進水( ・`ω・´)✧
動画でもどうぞ( ー`ωー´)✧
クレーンを動かしている時の音楽がまた可愛いですね(*´艸`)♪*。
最後に、
写真を撮影して開港式は終わりました♪*。
(*´ω` *ノノ゙☆パチパチ👏✧*。
社長、ナイスカメラ目線+。゚(`-ω-*)bキラッ
式の後は、
ご予約していた方が、野村モータースの船と、
河川事務所さんの船でクルージング🚢💨
こっそりと撮っていたのがばれ、
バッチリ目が合いました(*´艸`)
こちらは、
下流河川事務所さんの船です♪*。
皆さん楽しそうに写真を撮っておられました(*´艸`)
そして!
マリーナの開港式の様子は、
テレビのニュースでも放送されましたよ♪*。
Click ☛ 仙台ニュースチャンネル
Click ☛ KHB東日本放送
実は…
石森もひっそり写っているんですよ…
石巻市長が写っているこの場面。
ここのどこかにいます。
キョロ(・ω・ ≡ ・ω・)キョロ
ピンクのカバンを持った人…?
いいえ、違います。
正解は……
こちらの3人の奥……
ここでした~~~~(*´艸`)ブハッ♪
ち…ちいさ……っっ( ˘꒳˘)ジーン
浮桟橋へ写真を撮りに移動中のところを、
豆粒の様に写っておりました(笑)
さてさて💡
今後も南浜マリーナでは船の保管はもちろんですが、
イベントの開催などが予定されております( ・`ω・´)✧
海の楽しさを知っていただいたり、
石巻の発展にもつながっていければいいなぁ、
と思っております♪*。
その際は
ブログにて随時お知らせしていきますので、
チェックをよろしくお願いしますね( *˙ω˙*)و グッ!
それでは本日はこの辺にて。
また次回もよろしくお願いいたします(人´ω`*)
お盆期間中は涼しかったのに、
また最近は暑くなってきましたね☀
お盆期間は、お休みの方もお仕事だった方も、
ご先祖様を迎え送り出せましたか?
石森は…( ˘꒳˘)
前日に生ものを食べていたのと、
おなか出して寝ていたからが原因なのか…
お盆休みの前日に胃腸炎をお迎えし!
熱が38度後半まであがり初めてPCR検査をし!(陰性でした)
血液検査では血管が細く二度も刺され!(注射苦手)
「これはワクチンを打つ前の予行練習なの…?」
と思いつつ食欲は石森だけにもりもりあったので、
ご飯を食べてしっかり睡眠をとり、
一日で胃腸炎を送り出しました…( ˘꒳˘)✧
何をお迎えしてるのやらという感じですが、
夏は暑いので生ものが傷みやすかったり、
現在は胃腸炎も流行ってるらしいので、
皆様もお気をつけてくださいね…0(:3 _ )~
本日も、熱が出ても食欲旺盛!
石森がお送りいたします🍚🥞
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
お盆休み前にF425のお話をしたのを
覚えておりますか??(ㆁωㆁ*)
その時一緒に、
マリーナの写真も撮ってきておりました♪*。
ありがたいことに船が増えてきて、
マリーナもにぎわってきましたよ~(*´艸`)✧*。
さて!
現在プレオープン中のマリーナですが、
ついに…
石巻市南浜マリーナ
8月30日(月)
グランドオープン
(*´ω` *ノノ゙☆パチパチ👏✧*。
当日は市の方で開港式が行われます♪*。
石森はカメラマンで参加してきますので、
その様子をまたブログに投稿しますね( *˙ω˙*)و グッ!
グランドオープンということは!
クレーンも使用できるようになる!
ということで、陸上保管も可能に✧*。
船の保管はまだ空きがありますので、
お問い合わせのご連絡お待ちしております(人´ω`*)
マリーナの固定電話も開通しておりますので、
どしどしお電話よろしくお願いいたします☏(`-ω-*)
南浜マリーナ TEL 0225-25-5357
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
話戻りまして、
久々にマリーナを探検する石森。
おや…?
あれは…? (・ω・?)
扉を開くとどこかへ繋がっていそうな…
実はこちら、この扉を潜り抜けると、
いろんな漁港や湖に行けるワープ装置…
そう!
いわば設置型どこでもドアなのです!
……
……………
なんて、
そういう物があればいいのですけどね(*´艸`)
何年か先の未来には、
どこでもドアみたいなものはあるのでしょうか…( *¯ ꒳¯*)
(先ほどの扉はクレーンを動かすための電源装置です)
その大きなクレーンは…
完成してましたよ~✧*。٩(*´ω`*)و✧*。
前に行ったときは…
完成している?
いえ、まだ途中です。
という感じでだったのですが、
しっかり出来上がっておりました👏✧*。
どのくらい大きいのかといいますと、
ちょうど社長が通りかかったので📸パシャリ
クレーンを支える縁石が人の三分の一くらいあり…
例えるのが難しいくらい大きいです( ・`ω・´)✧
クレーンの真下には、
救助艇や海面清掃などで使用したりしている、
野村モータースの船が置いてあります🚢💨
網地島ライン側の係留場所にも行ってみましょう✨
水面がキラキラしているなぁ~
と見ていましたら、
小さなお魚が泳いでおりました🐟🐟
なんの稚魚なのでしょうね?(*´艸`)
網地島ライン側の係留場所も、
少しづつ船が集まってきております((o(*´ω` *)o))
見て回っておりますと…
おっと、人がおりますね👀✨
第一船人発見👀✨
お話を聞いていたら、
船の整備にきていたようでした✧*。
記念にお写真を撮らせてもらいましたよ♪*。
いい笑顔ですね~(*´艸`)✨
たくさんマリンライフを楽しんでくださいね♪*。
ありがとうございました(人´ω`*)*。
そして石森は、
お魚みたいな木を拾って
野村モータースに戻ったのでした…( *¯ ꒳¯*)🐟
本日はこの辺にて。
また次回もよろしくお願いいたします(人´ω`*)♪*。