皆さんこんにちは♪*。
明日からお盆休みに入りますが、
台風が接近しており、直撃しそうな雰囲気を醸し出しておりますね…🌀⚡
どの方向へ行く台風かはわかりませんが、
お気をつけてお過ごしくださいね;( ;´꒳`;):
夏季休暇のお知らせです✨

8/11(金)~8/16(水) の6日間
お休みさせていただきます♪*。
営業開始日は8/17(木)からとなっておりますので、
お間違えの無いようご注意くださいませ( *・ω・)*_ _))ペコリ
皆さんこんにちは♪*。
明日からお盆休みに入りますが、
台風が接近しており、直撃しそうな雰囲気を醸し出しておりますね…🌀⚡
どの方向へ行く台風かはわかりませんが、
お気をつけてお過ごしくださいね;( ;´꒳`;):
夏季休暇のお知らせです✨
8/11(金)~8/16(水) の6日間
お休みさせていただきます♪*。
営業開始日は8/17(木)からとなっておりますので、
お間違えの無いようご注意くださいませ( *・ω・)*_ _))ペコリ
みなさんこんにちは(`・ω・´)ゞ
沖縄県では台風6号の影響で、
大変な被害に遭われていますね;( ;´꒳`;):
一刻も早く復旧することを願っております…!
そして新たに台風7号が発生したとのこと…
お盆期間はとても荒れそうな予感です:( •ᾥ•):
帰省等される方はお気を付けてくださいね。
本日も石森がお送りいたします( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
以前、マリーナからの開港の様子を
改造の魔術師こと本間さんが撮影しており、
その開港の写真や動画を発掘しましたので、
本日はその開港の様子をお送りいたしますねグッ!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
※ もしこの写真のブログを投稿していたらすみません💦
遡ること、昨年の5月
『 海が俺を呼んでいるーーー 』
海の声を聴いた改造の魔術師は、
船に乗り込み大海原へと旅に出た。
どんよりとした薄い雲が空を覆っているが、
気まぐれな空が時々、青空を覗かせていた。
少し、風もあるようだ。
『 天候が悪くなる前に行かなければ 』
改造の魔術師は、
急いで船を走らせたのだったーーーーー。
……という前置きは置いておきまして、
改造の魔術師……
本間さんは幸和丸さんの船に乗せていただき、
開港時の写真を撮ってきてくれました( ー`ωー´)📷
操縦しているオーナー様は
麦わら帽子がおしゃれです(* ´艸`)✨
日和大橋を通過しますよ~( ー`ωー´)!
日和橋を越え、海に出ました!
動画を見ますと、結構波がざぶざぶしておりますね(*゚ロ゚)ハッ!!
……普段もこのくらい波がありますか?(*゚ロ゚)
石森は動画で見ているだけで酔ってしまいそうです(; ・`д・´)ゴクリ…
航行ルートは、
石巻南浜マリーナ~竹浦漁港まで。
先を見つめるオーナー様(* ´艸`)
この写真は……田代島でしょうか?(* ´ω`)
こちらは鮎川港ですね?
田代・網地島を通過していきます🚢💨
田代島、網地島を抜けると…
目の前に金華山が見えてきました✨
この画像の左上にちょこんと見えるのは…
御番所公園の展望台ですね( *¯ ꒳¯*)✨
写真に写っているお船は、
鮎川と金華山を結ぶ海上タクシー、
シードリーム金華山汽船さんですね(* ´艸`)♪
金華山の写真もありましたよ👀✨
ペたペた隊長の新妻さんが言うには、
『 草むらに茶色い生き物が見えれば鹿! 』
とのことですo(・ω・ = ・ω・)oキョロキョロ
………見えませんね(* ´艸`)
金華山と牡鹿半島の間を駆け抜けます🚢
船を走らせていくと…
謎の島が見えました👀✨
調べると、二股島という無人島のようです💡
この遠くに見えるのは…
女川原子力発電所ですね(´ー`*)ウンウン
ここは…
目的地の女川の竹浦ですね(* ´艸`)?
マリーナから竹浦までの写真を見てブログを書いていたら、
まるで一緒に船に乗せてもらっているかのようでした🚢
幸和丸様、ありがとうございました(*´ω`*人)♪
最後に…
海上保安庁の船の写真もありました✨
まさか魔術師…
捕まってませんよね?(¬д¬。) ジーッ笑
これにて、開港時の写真は終わりです( ー`ωー´)
それでは本日はこの辺にて。
また次回もよろしくお願いいたします♪
みなさんこんにちは♪
8月に入りました( ー`ωー´)キリッ
今日から石巻で川開き祭りが開催されます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
第100回目の川開き祭りだそうで、
なんと3日も開催するそうです(*゚ロ゚)!!
行かれる方は暑さ対策をしっかりして楽しんでくださいね♪
そして来週にはもうお盆休みに入ります…
月日が経つのは早いですね(´ー`*)ウンウン
本日はイベントのお知らせです♪
2023東北マリンフェスタin石巻
日にち:2023年9月23日(土)・24日(日)
時 間:10:00 ~ 16:00
場 所:石巻市南浜マリーナ
石巻市南浜町一丁目143番1号
どんなイベントが開かれるのでしょうか…
石森もまだ詳細は分かりません…( ー`ωー´)
詳細が分かり次第お知らせいたしますね♪
そして石森からも大切なお知らせが…( ー`ωー´)
風のうわさで聞いている方もいると思いますが…
石森は今月、8月をもちまして退職することとなりました。
理由は…寿です…(* ´艸`)
『おっ!石森ちゃんやっとか!?』
と思いましたか?(っ・ω・c)ジーッ
できれば結婚後も働かせていただきたかったのですが、
仙南の方に引っ越さなければならなくて、
通勤が困難になるため泣く泣く退職という形になりました(´;ω;`)
寂しくはなりますが、
それまでブログを書いていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします(*´ω`*人)
みなさんこんにちは( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
梅雨が明けまして、
連日の猛暑で気が滅入りますね⊂⌒~⊃;-ω-)⊃。o0(暑い)
「昔のほうが涼しかったなぁ…」と思い調べると…
宮城県 1990年代…27.8 2000年代…27.6℃ 2010年…29.2℃
2010年から平均気温がぐんと上がっておりました(; ・`д・´)ゴクリ…
「平均を見るとそんなに変わっていない」と思うかもしれませんが、
平均気温が1℃上がると猛暑日は1.8倍になるそうですよ(*゚ロ゚)ハッ!!
環境省のサイトに2100年の天気予報というものがあり、
2100年の石森は100歳を超えるのできっと生きてはいないと思いますが、
未来の夏の最高気温予想を掲載してくれております( *¯ ꒳¯*)
ほとんどの地域が…
40度超え…!?(*゚ロ゚)
地球温暖化対策がされなかった場合の最高気温の予想ですが、
ほとんどの地域で40度以上とされていますね…
人間の体温に例えると、
日本が高熱にうなされております(; ・`д・´)ゴクリ…
未来はどうなっていくのでしょうか…
そして気温が高くなるにつれ、
気を付けたいのが熱中症です( ー`ωー´)!
熱中症予防には
ちなみにアルコールは水分にならないので、
注意してくださいね(¬ω¬。) ジーーーッ笑
また、夜に寝ている間にも熱中症になる可能性があります。
寝る前の水分補給、エアコンの利用をしながら部屋の温度調整をし、
熱中症にかからないように気をつけてくださいねグッ!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
エアコンの電気代が怖くてつけれない…!
とお思いの方も多くいらっしゃると思いますが、いつかのニュース番組で、
「エアコン使用料より熱中症での入院費のほうが高い」とやっておりました👀
・エアコンを1日14時間つけた場合 … 電気代約300円
(24時間だと約600円 1ヶ月のエアコン使用料は約2万円以内)
・熱中症での入院費 … 約6万~8万
他の電気代+エアコンの電気代(約2万)なので痛い出費にはなりますが、
熱中症で入院する・命を落とすよりは断然いいと思います( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
エアコン電気代節約方法
2023年の夏は災害級の夏だといわれておりますので、
熱中症には気を付けてお過ごしくださいね 。
本日も、
自宅にエアコン皆無!扇風機で猛暑を乗り切る…!
夏生まれなのに暑いのが大の苦手な
石森がお送りいたします (‘、3_ヽ)_oO0(暑くて死にそう)
⚓ W-38CF納品 ⚓
熱中症の話がかなり長くなりましたが、
先日、マリーナから初めて船を納品させていただきました( ー`ωー´)キリッ
写真は社長が撮影してきてくださいましたよ♪
今回納品させていただきました船は、
W-38CFです🚢♪
そして船外機は…
150馬力の2機掛けとなっております✨
どちらも新品で納入させていただきました( *˙ω˙*)و
今回点検しております従業員は…
野村モータース改造の魔術師、本間さんです( *¯ ꒳¯*)✨
いざ出港~♪
マリーナから船を見送るのも、
また漁港とは違ってよいですね( *¯ ꒳¯*)✨
木村様、ありがとうございました♪
たくさんのご活躍をお祈りしております(*´ω`*人)
皆さんこんにちは( *¯ ꒳¯*)
先週の木曜日・金曜日にブログを書き、
さて更新しよう~♪と思ったら…
なんてこった~~~(´;ω;`)
インスタでもお知らせしたのですが、
なぜかHPにアクセスできなくなりました…
その日は一日中HPが開けず…
ブログの内容的にどうしても金曜日に更新したかったのですが、
泣く泣く次の週に持ち越しに…(´;ω;`)
そしてお休みをはさみ、本日月曜日👀💡
HPを開くと…HPが直っている!!
早速手直ししてブログを更新しよう~!
ん…?
んん……?(´;ω;`)
下書きした記事が消えている~~(´;ω;`)
こまめに下書き保存していたはずなのに、
すべて消えてしまいました。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
このように不運が2回も続いているので、
石森は絶望に打ちひしがれびくびくしながら
このブログを書いております…:( •ᾥ•):キエルノコワイ
今回のブログのタイトルが
『 のんべえ石森とベッコウ〇〇〇 』
ということで、
とりあえず石森がのんべえなのが分かりますね( *¯ ꒳¯*)
その後に続く、ベッコウ後の隠れた
『 〇〇〇 』についてお話します♪
最近は暑い日が増え、
そんな日に飲むとおいしいのがビールやハイボール…( *¯ ꒳¯*)
( ※石森はビールが飲めません )
金曜日… 仕事帰りに居酒屋さんで一杯~🍺
土曜日… 休日でお昼からお酒のフィーバータイム🍺
日曜日… 二日酔い…からの迎え酒!🍺
月曜日… 二日酔い…
と、お酒付けの毎日になっている方…
いらっしゃるのではないでしょうか?( ꙭ)ジ~…
(*゚ロ゚)ハッ!!
石森はそんなことしませんよ、
節度を守りお上品に飲んでいる…はずです( -`ω-)✧
さてさて、
お酒を飲みすぎてしまったそんなとき!
『○○○汁』を飲むと二日酔いが楽になる!
というのを聞いたことがありませんか?
そうです!それは…
『 しじみ 』
○○○の正体は『 しじみ 』です♪
石巻では北上川河口付近で
『ベッコウしじみ』
というしじみが取れます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ベッコウしじみはヤマトシジミという種類のしじみなのですが、
海水と淡水が混ざり合う北上川の河口付近に生息するヤマトシジミは、
しじみの殻が綺麗なべっこう色をしていることから、
地元では「ベッコウしじみ」と呼ばれ、石巻市の特産品になっています。
特有の泥臭さがなく、ふっくら柔らかな身で味が濃厚で美味いのが特徴です。
じっくりと低温冷凍する事でうま味と栄養価がアップするようです。
そして先日、
しじみ漁の和船を納入させていただきました。
ヤマハ和船W-23PH・船外機F50Hの組み合わせです。
石巻のしじみ漁は毎年6月から11月まで。
しじみの大きさや一日の漁獲量の制限もあり、
大切な資源を守りながらの漁が始まります。
旬のこれからの時期に豊かな旨みを味わえます。
是非一度ご賞味ください( *˙ω˙*)و グッ!
石巻の道の駅では、
しじみのエキスを練りこんだクッキーも人気商品なようで、
道の駅「上品の郷」などで売っているそうですよ(*´罒`*)ニヒヒ
気になった方はぜひお立ち寄りくださいね( *¯ ꒳¯*)
ちなみに、
『 上品の郷 』の読み方は…
『 じょうひんのさと 』ではなく、
『 じょうぼんのさと 』です(* ´艸`)
それでは、本日はこの辺にて。
また次回もよろしくお願いいたします♪
『 Sea-Style 』
それは、
マリンライフを豊かにする海の様式…
海で遊びつくそう!
全国のホームマリーナがあなたの遊び場です!
シースタイル 石巻市南浜マリーナ、始動!✨
いつもお世話になっております(`・ω・´)ゞ
前置きに書かせていただきましたが、
この度、南浜マリーナでレンタルボートが始まりました✨
Click ☛ Ser-Style 石巻市南浜マリーナ
Q.『Sea-Style』とは?
ヤマハ会員制レンタルボートクラブ『Sea-Style』です。
ヤマハマリンクラブ・シースタイルは、
レンタルボートだからボートの維持費・係留費は一切不要。
リーズナブルな月会費と毎回の利用料だけで、
全国約140ヶ所のホームマリーナでボート遊びを楽しめます。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
Click ☛ 『Sea-Style』について
そして、
南浜マリーナにて石巻湾を駆け抜ける導入艇は…
ベストセラー商品&人気第一位の
フィッシングボート『YFR-24』です。
フィッシングサポートリモコン、マリントイレを完備し、
GPS魚探やレーダーは、最新のガーミンを搭載しています。
まるで動画を撮影しているかのように海底の地形が分かる、
クリアビュー・サイドビューを是非ご体感ください。
⚓ 石巻での遊び ⚓
・北上川でクルージングをしたり…
・金華山沖でフィッシングを楽しんだり…
・網地島で海水浴を楽しんだり…
楽しみ方はそれぞれです(`・ω・´)
ぜひ、皆様からのお問い合わせ・ご予約を心よりお待ちしております。
『Sea-Style』の入会も宜しくお願い致します(* ´艸`)♪
みなさんこんにちは♪
本日はまったりと石森の雑談を送りします🌼
「雑談なら読まなくていいや~」
という方は…
次回の更新をお待ちくださいね…(´;ω;`)ウッ…
~ 終わり ~
という冗談はさておき💡
GWが明けて一週間が経過しましたが…
みなさま、休みボケは取れましたか?( *¯ ꒳¯*)
石森はというと…
まだ夢の中にいるような気分です(*´艸`)笑
それはなぜかといいますと…
今年、ディズニーリゾートが40周年…ということで、
GW中はディズニーシーに行ってきたのです✨
シーには初めて行ったのですが、
「 ここは……海外…? 日本…?! 」
となるくらい素敵で……
(*゚ロ゚)ハッ!!
海外でも日本ではなく…
『 夢の国 』でしたね( *¯ ꒳¯*)うふふ
その夢の国で、
ミッキーにあってきましたよ(`・ω・´)ゞ
お昼を食べ終わって外へ出たら、
ちょうどショーが始まり、
舞台端ですが真ん前で見れました👀✨
「ジャンボリミッキー」
で検索してみてくださいね(`・ω・´)b
朝から夜までずーっといたのですが、
石森的には夜のディズニーの方が好きです(*´艸`)
話すととても長くなりそうなので、
残念ですがこの辺にしておきます(* ´艸`)
本日は石森の雑談を聞いてくださり、
ありがとうございました♪
次回はしっかり、
会社の宣伝をさせて頂きますね( ー`ωー´)✧
それでは、またよろしくお願いいたします♪*。
- 追記 -
新幹線の中で飲むお酒は…
格別においしいです( *¯ ꒳¯*)
皆さんこんにちは♪*。
早いことに、もう5月に突入しましたね👀💡
石森はGWが来ると、
「ああ、1年が終わったな…」
という気持ちになります( ´罒`*)
どなたか、
「まだ早いよ!」
と突っ込んでくださいね(*´艸`)
🚢GWのお知らせ
5/3(水)~5/7(日)
お休みさせていただきます♪*。
営業開始日は5/8(月)からとなっておりますので、
お間違えの無いようご注意くださいませ( *・ω・)*_ _))ペコリ
皆さんこんにちは₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
石巻市南浜マリーナにて、
ボート免許講習が行われます♪*。
学科会場:石巻市南浜マリーナ
2023/05/06(土)~2023/05/07(日) 2日間
実技会場:(株)マリンテック
定員:6名
受講価格につきましては、マリーナへご連絡くださいます様よろしくお願いいたします。
≪ お申し込み ≫
石巻市南浜マリーナ 担当:野村 TEL:0225-25-5357
まで、お気軽にお問い合わせください。
受講希望の方がいらっしゃいましたら、お早めに申し込みくださいませ。
◇必要書類◇
※ 必ず事前に受講予約を行った上で書類の提出をお願いします(書類のみご送付いただいても予約とはなりません)
※ 書類提出および受講料金のお支払いは受講日の2週間前までに完了するようにお願いいたします。
※必ず医師による身体検査が必須となります
・受講申込書(JEIS所定のもの)1通
・住民票(本籍記載、交付1年以内)1通
・写 真 タテ4.5cm×ヨコ3.5cm 4枚(パスポートサイズ、撮影6ヶ月以内) ※うち1枚は身体検査証明書に貼付
・小型船舶操縦士身体検査証明書 1通
・印鑑(認印)
・受講料の受領証および振込証明書等の写し
以上、不明な点等ございましたら、石巻市南浜マリーナまでご連絡いただけますと幸いです。
免許の取得に悩んでいた方…
ぜひこの機会にボート免許教習を受講してみてはいかがでしょうか?✨
ご連絡お待ちしております( *˙ω˙*)و
長らく更新していなくて申し訳ございません🙇🏻♂️
4月から新年度に入り、
環境が変わった方がたくさんおられるかと思います。
野村モータースでも、
新卒の事務員さんが入社しました♪*。
石森の後輩となる子なので、
皆さんどうぞ、お手柔らかにお願いいたします~(人´ω`*)
時は2月------
まだ雪がとけきらぬ頃。
W35CFの納品がありました( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン
積み込みの様子を動画で見てみましょう👀💡
石森が事務所から隠れて撮影していると…
( ゚д゚)ハッ!!!
見つかってしまいました(* ´艸`)
みんなでピース(*´ω`*)✌
そして
出発を見送りました🚛👋
この時、石森は見に行けなかったので、
社長が素敵に写真を撮ってくれましたよ✨
お天気も良く、絶好の船降ろし日和でしたね✨
進水おめでとうございます👏(*´ω`*)
ますますのご活躍をお祈りいたします♪
それでは、本日はこの辺にて。
また次回もよろしくお願いいたします(*´ω`*人)