ダーツライブ企業対抗戦3位入賞しました🎯

皆さんこんにちは!

先日、

東京ビックサイトで開催されました

「ダーツライブ企業対抗戦2025」に

当社から3名がチームで参加しました!

名刺交換から始まるガチンコ対決💪🏻

全国各地から多くの企業が集まる中、

白熱した試合を繰り広げ、

128チームの中から

見事3位入賞という

素晴らしい結果を納めました!

真ん中 野村店長

左 佐藤さん 

右 阿部さん  です♪♪♪

表彰の写真を見てみると、

三人とも黒いシャツに似た髪型で、

まるで兄弟かのよう💭

(※兄弟ではありません)

実際のところは、

偶然そっくりになっただけですが、

チームワークはまさに家族並みの

一体感だったということでしょうか🔥🔥🔥

皆さんはダーツやったことありますか(・・?

鈴木は、

ダーツの経験がありませんが、

とても難しそうです👀

3人とも姿勢が安定していますね🥺

これも上手に投げれるコツなのでしょうか(・・?

結果は3位と健闘しましたが、

次、大会に参加したした際は

さらに上位を目指して頑張ってください🔥🔥

また、

今回の経験で得た

チームワークや集中力を

これからの仕事にも

ぜひ活かしていってほしいと思います!!!

応援してくださった皆さま、

本当にありがとうございました!

p.s.

社内にも飾ってますので

ご来店の際はぜひご覧ください(^^♪

【告知】RORO SHIP 2025🎤✨

皆さんこんにちは!

昨年に続き、

今年も石巻南浜マリーナで

音楽イベント

「 RORO SHIP 2025 」

が開催されます👏🏻✨

潮風を感じながら、

南浜マリーナを舞台に

繰り広げられるライブは、

石巻市ならではの特別な雰囲気💭

今年も、

たくさんのアーティストが出演予定で、

熱いステージになること間違いなしです♬

音楽と海の解放感を一緒に楽しめる

貴重なイベントですので

ぜひ足を運んでみてください!

📍 開催日 : 2025年10月12日(日)

⏰  開場 : 11:00 / 開園 12:00

📌 会場 : 石巻市南浜マリーナ

🎫チケット: 一般 4,000円 / 中高生 2,500円

       小学生以下無料

🎤 出演アーティスト

・ WITH US

・ ベス

・ 鉄風東京

・ FILTER

・ Protect-T

・ to overflow evidence

・ 弁天ランド

・ FANNY THINK

・ SonoSheet

・ CELCY

石巻の秋を盛り上げるイベントですので、

皆さまのお越しをお待ちしております♪

イカ釣りへLets’go!🦑

皆さんこんにちは!

秋もだんだんと深まってきましたね🍂

朝晩の空気がひんやりしてきて、

魚も美味しい季節になってきました^o^

そんな中、

元気なイカたちに出会いましたよ♪

そう、

新妻さんが釣りに行ってきたとのことで

写真を頂きました!

(いつもありがとうございます😊)

今回はイカ釣りです!

向かった先は…

岩手県!

大船渡市の小石浜から出港しました🚢✨

こちらは、釣れたばかりの

「スルメイカ」です🦑✨

近くにある、

道の駅 さんりく 

私も何度か行ったことがあります😎

スルメイカは、

日本の食卓でもおなじみのイカです。

刺身、煮付け、一夜干しなど

どんな料理にしても

美味しく食べられる万能な存在です♪

釣りたてを新鮮なうちに味わえるのは、

釣り人の特権ですね😋

秋は海の幸もますます美味しくなる季節。

旬の味覚を楽しみながら、

この時期ならではの

海の恵みに感謝したいと思います!

そしてそして、

インスタのストーリーでも

ご紹介したのですが、

今日(9月19日)、

新艇のW-35CF-3が

南浜マリーナへと運ばれる日でした!

船が大きすぎて画面に収まらない…😂

これから南浜マリーナにて

鉄工艤装を行います♪

納品しましたら、

そちらも投稿しますので、

お楽しみにお待ちください😊

雄勝の海から仙台の町へ🦪

皆さんこんにちは!

本日は、

日頃から当社で

整備を任せて頂いている

お客様を紹介したいと思います!

石巻市雄勝町の伊藤さんです✨

伊藤様は

ヤマハの和船、W-38CFを使いながら

カキの養殖などを行っております✨

石巻市雄勝町で

水揚げされた牡蠣を中心に

仙台でお店を営んでいらっしゃる

ということで、、、

そちらのお店へ

本間さんが訪問してきました!!!

お店の名前は

牡蠣漁師が経営する、

オイスターバー🥂

国分町の入り口を

入ってすぐ右にあります、

ビルの1Fにあります🙌

海の恵みを

仙台の町で味わえる素敵なお店です✨

「 Ostra de Ole 」とは

スペイン語で

「俺の牡蠣」という意味なんだそう👀

漁師が、

俺の牡蠣を食べてくれっ

という思いが込められています✨

とても素敵な名前ですね😊

おいしそうな牡蠣料理🦪✨

雄勝の海で育った牡蠣が、

仙台の町で多くの方に

喜ばれているのを

実感するひと時となりましたね☆

私たちにとっても

お客様の船が漁業に役立ち、

さらに地域の食文化へと

つながっていく姿を見るのは

大きな喜びです✨

これからも海の現場を支える

一隻一隻を大切に、

お客様をサポートして参ります💪🏻

伊藤様

この度はありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします♪

ちょっと得した気分🌈✨

皆さんこんにちは!

夏季休暇ありがとうございました!

(株)野村モータースは

18日より元気に営業しております✨

休み明け、

バタバタとしていたのですが、

来週からはあっという間に9月ですね^_^

皆さんはどんな夏を過ごされましたか(・ω・?)

楽しいイベントもたくさんありましたが、

過ぎてしまうと、

本当に一瞬に感じますよね。

まだ残暑は続きますが、

秋の楽しみも

だんだん増えてきます!

(食欲の秋~🌰🍁)

季節の変わり目なので、

体調には気を付けながら

元気に過ごしましょう♪

本日は

南浜マリーナの様子をご紹介いたします✨

こちらは

社長が先日撮ってきてくださいました!

石巻市南浜マリーナでは、

日々

たくさんの船を保管しております♪

上架して、船底清掃、塗装も行いますし、

モータウェル周りに

レールも製作しちゃいます💪🏻

そしてそして、

南浜マリーナに勤務している

横山さんからある写真を頂きました👀✨

それがこちら ↓

南浜マリーナに虹がかかったのです🌈✨

虹を見ると、

「いいことありそうだな~~」

と前向きな気持ちになれます。

仕事柄、

海や空を眺める機会は多いですが、

こんな自然のご褒美に出会えると

疲れも吹っ飛んじゃいますね😆

これからも皆様に

快適なマリンライフを

お届けできるよう、

私たちも前向きに頑張っていきます。

虹の様に、

皆さまの日常に少しでも

彩を添えられたらうれしいです😊

ヒラメ釣り🎣

皆さんこんにちは!

しばらくHPが開けず、

ご迷惑をおかけして

申し訳ございませんでした💦

本日は、

我らが艤装隊長の

新妻さんが

釣りに行ってきたとの情報を得たので、

写真を頂きました~( ∩¨∩ )⚑︎⚐︎

絶好の釣り日和のお天気ですね🌞✨

今回の獲物を釣り上げるために使用したエサは

活きのいいイワシちゃんです🐟°˖✧

水中で元気に泳ぐイワシの動きで

見事、獲物が竿にヒット!

なんと、

84cm

ヒラメは、

70cm以上は座布団と呼ばれ、

90cm以上は大座布団

とも呼ばれるみたいですよ👀✨

確かに、

座布団に見えてきたかも…👀

90cmクラスのヒラメは

なかなかお目にかかれませんので

この日は忘れられない一日になりますね😎

よく似ている

ヒラメとカレイですが、

見分け方のポイントは

「目の向き」。

ヒラメは上から見て左側に顔がくるのが特徴ですね。

左ヒラメに右カレイとも言われています✨

自然と触れ合いながら、

リフレッシュできる時間は、

仕事への活力にもなりますねヾ(≧▽≦*)o

次回も何が釣れるのか楽しみです!

牡蠣養殖に特化!【W38CF3×F300G】

皆さんこんにちは!

連日強烈な暑さが続いておりますが、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか(・・?

そんな夏本番の強い日差しの中、

南浜マリーナにて、

W-38CF-3とF300Gの進水、

納品が完了しましたので、

ご紹介いたします♪

今回もお客様の用途に合わせて、

しっかりと艤装を行いました👍✨

主に牡蠣養殖に使うため、

オモテブリッジ仕様に!

オモテブリッジにすることで、

・前方視界が広く、安全な操船が可能

・作業スペースが中央から後方に確保されるので作業導線がスムーズ

・牡蠣の水揚げや選別などを効率よく行える配置

などのメリットがあります😊

船外機はF300Gのホワイトを搭載しました!

( なんとなくですが、

鈴木はホワイトの方がおしゃれで好きです\^o^/ )

W-38CF-3は、

電動ウインチ4台、油圧式牡蠣洗浄機、電動ケタオクリ、バウスラスター、散水ポンプ、ソーラーパネル充電ユニットなど、

もりもりの一隻となりました!

とくにこちらの牡蠣洗浄機は

引き揚げと洗浄ができる優れもの!

以前、

遠方のお客様からもご注文を頂いたそうです♪

太鼓の音と共に出発🚢✨

気をつけていってらっしゃいませ✨✨

そして後日、

本間さんが

水揚げに同行したとのことだったので、

その様子もご覧ください♪

輝いている✨

おいしそう~~~🦪

今日は牡蠣が食べたくなる映像です😊

温暖化により、

養殖事業を取り巻く環境は

大変厳しい局面を迎えておりますが、

第十八仁丸さんは、

今後も新しい船で活躍できると確信しております!

この度はありがとうございました!

鈴木の雑談

皆さんこんにちは!

本日は

まったりと

お話しする時間にしたいと思います✨

(鈴木の雑談となります)

納品の投稿を楽しみにしてくださっている方は

次回の投稿までお待ちください🙇🏻‍♀️💦

ぜひ

スクロールをお願いします✍

最近私が気になっていること、

それは

ニュースにも出てきている

クマの出没です🐻

全国各地で

熊の目撃情報と被害が出ていますよね。

実は石巻でも

5月以降

11件もの目撃情報が出ています。

始まりは

石巻で一番大きい

商業施設付近での目撃。

私はその映像を見て

驚きました。

なぜなら

数時間前

そこで買い物をしていたから。

こ、怖すぎる😭😭😭

その後も自宅付近や、

会社の近くでも

目撃情報がありました。

まさか

私に近づいてきてるのでは………………!?

だんだんと

自分に近づいてきているような

気がしたのです。

ばったり遭遇してしまうのでは…

そう思っておりました。

数日後…

それはとある朝の出来事。

いつも通り、

車で出勤した鈴木。

すると悲劇は起こりました。

※閲覧注意※

そう私が遭遇したのは

熊ではなく

大きな虫でした…🐞

写真では

アスファルトの上にいますが

先ほどまで

運転席に座っている鈴木の

膝の上にいたのです😱

(鈴木は虫が大の苦手です…)

パニックの鈴木。

なんとか外へ逃がすことができました😂

運転中じゃないのが幸いでしたね( ´・・)ノ

そんな大げさな!

と思いますよね。

人には苦手なものが

1つや2つあるものです(•_•)

では

この虫はいったい何という名前なのでしょうか。

クワガタ?

こういう時は

AIに分析してもらいましょう(◎o◎)

カメムシの仲間…!?

これもカメムシなの???

見たことあるのと違う!

巨大なカメムシに

鳥肌が立った朝でした😂

でも

熊ではなかったのが一安心でしたね😌

熊の出没が増えている原因の1つとして

人間の暮らしや行動による環境の変化があります。

あらためて

私たちの暮らしと

野生動物について

どちらも無事に暮らせる未来のために

できることから始めたいですね。

それでは

また次回の投稿でお会いしましょう✨

F425A展示中✨間近で見てみませんか?

皆さんこんにちは!

夏が近づき、

マリンレジャーの季節がやってきましたね🏖️

野村モータースでは、

前々から店内に

「 F425A 」

が展示されていますよ~o((>ω< ))o

写真でも伝わるこの迫力!

身長150cm後半の鈴木が前に立つと

こんな感じです👀

お、

大きすぎますね…Σ(・ω・ノ)ノ!

ご来店されたお客様からも

「でっか!」

「なんだこれ!」

「おばけいるぞ!!」

など沢山の感想をいただいております(^^♪

写真でも

大きいのが伝わると思いますが、

実際に見ると迫力が全然違いますΣ(・ω・ノ)ノ!

「エンジン」って

こんなに美しくて

力強いんだなぁと感心しますし、

機械に詳しくなくても

これはただなるものだって分かります✨✨✨

お近くにお越しの際は、

ぜひ実物を見にお立ち寄りください😊

カタログ等もご用意しております✨

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!