気温が暖かくなり
春を感じる今日この頃,
本日
2025年3月11日
東日本大震災から14年となります。
月日の流れは早いようでありながら、
あの日の記憶は
今も多くの人々の心に
深く刻まれています。
社長より
いつもお世話になっております。
今日は3月11日、
2011年3月11日の大震災から14年が過ぎました。
昨年も能登半島で震災があり、今も尚、避難生活は続いています。
つい先日も、
大船渡で森林火災による災害が発生し、
多くの方々が火災により被災されました。
被害に逢われた方々に、改めてお見舞い申し上げます。
温暖化による風水害も多発し、
日本中どこで暮らしていても、
全ての方々がそのリスクを抱えていると思います。
今日、改めて備えの確認、その重要さを実感しております。
改めまして
震災から14年、日々の暮らしの中で
全てが日常の風景になっており、
震災前の街並みを思い出すことが
なくなりつつあるように思えます。
時を戻すことはできませんが
新しい未来を信じ、
笑顔で進んで行ければと願っております。

支え合う地域の絆、
復興に向けた努力は
今も私たちに大切なことを
教えてくれます。
亡くなられた方々への追悼の意を表すとともに
今も復興の道を歩む
すべての方々に思いを寄せたいです。
そして、
これからも私たちにできることを
考え続けていきましょう。