船の上架整備

 

 

お花見の季節になりました!

仙台の方では桜が満開になりましたね( *´艸`)

 

 

石巻方面はやっと咲き始めたところでしょうか?*。

 

 

 

本日も

お花見に行ったら、花より団子色気より食い気

石森がお送りいたします( *・ω・)ŧ‹”ŧ‹”

( しっかり桜の写真も撮ります!笑 )

 

 

 

 

ではでは早速、タイトルにしました

 

『 上架整備 』

についてお話していきたいと思います(`・ω・´)

 

 

 

そもそも、

『 上架整備 』とは…?

 

上架という言葉は船舶用語みたいですが…

漁師さんや同業者様は、お分かりですね?( *´艸`*)

 

 

『 海に浮いている船を、陸地に上げて整備する 』

 

ことを、上架整備といいます。

 

 

 

しかし、

漁師さんからは上架というよりも…

 

 

『 ○○さ船上げだがら! 』

 

( 訳:○○に 船を上架したよ! )

 

 

と言われることの方が多いかもしれませんね( *´艸`*)

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

上架整備の様子を写真で撮ってきてもらったので、

写真を見てみましょう! ε=┌( ・ω・)┘

 

 

 

いい青空ですね~(´ω`*)

まずはクレーンで船を釣り上げ、陸地に上架します。

 

 

上架し終えましたら、整備作業の開始です。

 

 

こちらは、

エンジンオイル交換中ですね(。 ・ω・))フムフム

 

ちなみに…新品の船外機を納入した時、

次回に初回のエンジンオイル交換をする場合は、

1ヶ月または10時間以上使用したら一度オイルを交換します。

 

 

その後は、船外機の機種にもよると思いますが、

・50時間を超える 又は 50時間使用していなくても3か月経った時

・100時間を超える 又は 100時間使用していなくても6ヶ月が経った時

・200時間を超える 又は 200時間使用していなくても1年経った時

エンジンオイル・オイルフィルターを交換することをお勧めいたします。

 

車のように船外機も点検整備を怠ってしまいますと、

故障の原因になってしまいますからね(`-ω-*)bお気を付け下さい

 

 

 

さて、

整備の方が終わりましたら、船を下ろしていきます。

(ちなみに、船を降ろすことを『 下架 』といいます)

 

 

 

これにて整備は無事終了です(*´ω` *ノノ゙☆パチパチ

 

わたくしも上架整備している光景は、

工場でのオイル交換しか見たことがなかったので、

とてもお勉強になりました((φ(-ω-*)

 

 

ご協力いただいたお客様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

本日も読んでいただきありがとうございます。

また次回もよろしくお願いします(人´ω`*)